• お問い合わせ電話:070-6440-9942
  • お問い合わせメール

2015年度 実施予定プログラム

手話通訳同行!2016年2月27日(土)、3月19日(土)
感じる公園ワークショップ@夢の島熱帯植物館

このプログラムは終了しました。

繊維のめぐみを感じよう!

今年の感じる公園ワークショップ@夢の島熱帯植物館は2日で内容がそれぞれ異なります。
テーマは「繊維の恵み」。2月27日は「繊維に触れる」、3月19日は「繊維を味わう」となります。

実施概要

日 時 2016年2月27日(土)と3月19日(土)の2回
10:00~12:00
※各日内容の異なるプログラムを実施します。
実施場所 東京都夢の島熱帯植物館
参加資格 原則として小学生以上。
原則として館内を自力で移動できる方となります。
なお、新木場駅への送迎を行います。また、手話通訳がプログラムに同行します。
体験料
(お一人)
小中高大学生500円、大人(大学生除く)1,000円
2月27日と3月19日を同時にお申し込みの場合はそれぞれ800円と1,500円となります。
2月27日の参加時にお支払いください。ただし、お客様のご都合でのキャンセルの場合返金はいたしかねますのでご了承ください。
なお、上記体験料とは別途植物館の入館料が必要となります。詳細は植物館のホームページをご覧ください。
定 員 各回先着15名程度
追加イベント
(オプション)
*雨天の予報のため中止とします。

3月19日限定のオプションプログラム!
ハーブタペストリー編み ~春のハーブでタペストリーを作ろう~

実 施:3月19日 14:00~15:00(植物館中庭にて実施。雨天中止)
受 付:当日13:00~14:00 館内にて
参加費:お一人500円(申し込み時にお支払いください)。
定 員:先着15名様
*感じる公園ワークショップ参加のお客様は事前申し込み可
インタープリター 根本真弓・井上尚子・森山夏気(筑波技術大学生)・宮嶋隆行 他
申込み方法

以下の「お申込み」ボタンからお申込みください。
受領しましたら必ず返信をいたします。受信制限をされている場合には解除をお願いいたします。
3日以内に返信が無い場合には大変お手数ですが070-6440-9942にご連絡お願いいたします。

件名に「感じる公園参加希望」とお書きいただき、以下をお教えください。

● 参加希望日(2月27日と3月19日の両日をご希望の場合は「両日」とお書きください。)
● 参加される方全員のお名前と大人・学生の別
● 緊急連絡先
● 障がいの有無と程度
● 新木場駅までの送迎希望の有無
● 3月19日に参加のお客様のみ。「オプションプログラム ハーブタペストリー編み」をご希望の方は「オプション希望」をお書きください。

お問い合わせメール

主 催

一般社団法人 葛西臨海・環境教育フォーラム

お問い合わせメール

お問い合わせ電話:070-6440-9942
(葛西臨海たんけん隊 担当:宮嶋 みやじま)

特別協力 東京都夢の島熱帯植物館
助 成

地球環境基金

地球環境基金(平成27年度助成)

チラシ

クリックするとPDFでご覧いただけます。

2015年度 過去のプログラムへ

このトップページのトップへ